建設業許可業者数

こんにちは。

行政書士の福元@鹿児島です。


建設業の許可業者数が

国土交通省から発表されました。


気になる県内の業者数は

前年より23者減,となっていますが

直近10年の動きで見ると

それほど大きな変動は生じていない

と報道されています。


23者減,という数字も前年度比

0.4%のマイナスで,コロナ禍に

見舞われている昨今の状況を

鑑みても,そう大きなものでは

なさそうです。


全国でみると4年連続で

増えているそう。

業を始める人の増加も

あるでしょうが,

「許可の取得」が進んでいる

成果なのかも,とも感じました。


業界をあげての社保や労保の

加入促進,福利厚生の向上,

そして許可の取得。


請負金額が500万円未満

(建築一式工事では1,500万円

未満または木造住宅で

延べ面積が150㎡未満)

の工事は許可を受けずに

施工が可能です。


が,これらは「軽微な建設工事」

として許可が免除される,

とした取り扱いです。


許可業者数の推移は,

建設工事を請け負うのであれば

まず許可を,の考えが浸透

してきている表れなのかも

しれません。


Fukumoto 's Ownd

特定行政書士 福元憲史 建設業許可など許認可手続き 経営事項審査(建設業) をはじめとして,行政向け 手続きをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000